「ALETTA は私たち夫婦を中心に経営し、今年で13年⽬となる美容室です。オープンさせたのは二人とも25歳のとき。⼀般的な美容師の独立タイミングとしてはずいぶんと若い方だと思います。周りにもまだ早いのではと言われましたが、家族は味方してくれましたね。私たちは高校生の同級生でもあったので、互いの家族のことをよく知っていた。だからこそ理解があったのかもしれません。改めて振り返ってみると、25歳での独立はメリットが多かった気がします。スタッフもいない、子供もいない。終始二人だけなので、全くプレッシャーがないんですよ。しばらくはお客さんが来ない日もありましたけど、それはそれでいいよね、とのんびり構えていました。駅前でチラシを配ったり、近所へのポスティングはしないと決めて。そこだけは譲れないプライドでもありました。」
「最初に借りた店舗は、JR 高円寺駅からすぐの6坪の物件。ポツポツと予約数が増え、ようやく軌道に乗ってきたなと実感できるまで4年かかりました。そのタイミングで、近所に倍くらいの広さの物件を見つけ、移転を決めます。ただ… 開業して最初の場所ということで、思い入れがとても強くて。どうしても最初の物件を⼿離すことができなかったんです。結婚するときも自宅ではなくサロンの住所を本籍地にしたくらい。もちろん家賃は負担になるけれど、私たちにとって核となる場所だから、そこが存在していること自体がバネになるはずと考え、借り続けることにしました。今でもアトリエとして利用しています。」
店内は1940年代〜のヴィンテージファニュチャーが並ぶ
看板犬のサクラ。ポストカードや紙コップのスタンプにもなっているお店のアイコン
「シャンプー棚はALETTA の自慢ですね。ざっと30種以上はあります。好きなシャンプーが選べて、かつこんなに豊富なのは、東京ではうちだけじゃないかなと思います。きっかけはわたしの手荒れでした。手肌に優しいものがないかと、国内外、色々なブランドのオーガニックシャンプーを使って、本当に良かったものをお客様にも試してもらいたい。そんな想いから、一つ増え、二つ増え。気付いたら専用の棚があるほどまでに増えました。楽しみ方はそれぞれです。決まったお気に入りシャンプーを頼む人。香りを嗅いで、その日の気分でチョイスする⼈。気になっているブランドを試してみる人。シャンプー・ブローだけの来店も歓迎ですよ。使っているものはぜんぶ購⼊できます。それもこだわり。美容院で販売しているシャンプーを、お客様を洗髪するときに使っていないということ、実はよくある事だったりするんです。また、シャンプーだけでなく、ファンデーションやドライヤーといった偏愛アイテムも販売。自分で使っていいなと思ったものは、どんどん紹介したくなってしまいます。」
圧巻のシャンプー棚。お客様の気分やコンディションに合わせてセレクトする
「髪の毛ってとても⼤事なのに、専門の病院がありません。肌荒れに悩んだら⽪膚科に行けるけど、髪の毛の悩みは自力で解決するしかない。どうしたらいいのか分からず悩んでいる⼈も多いんです。だからこそ美容院は髪の病院としての役割も果たすべきなのでは、という想いがあります。私にとって美容師という仕事は、デザイナーであり、セラピストであり、医者のような存在なのかもしれませんね。シャンプーへのこだわりも、髪と地肌を健やかな状態にしてほしいから。その他にも、心身ともにメンテナンスできるように、耳つぼの資格を取得したり、サービスのドリンクも、ハーブティ、ノンカフェインを⽤意。広めの個室は、子連れの方はもちろん、病気などの理由で人目が気になる方にも好評です。ウィッグに関しても、もっと力をいれていきたい分野ですね。」
子連れでも気軽に来店できる、貸切の部屋を完備
環境に配慮し、紙ストローを導入している。カップもTHERMOSに変更予定。
これからについて
「開業して13年。山あり⾕ありというよりは、少しずつ成長してきた、という感覚です。オープン当初に初来店した5歳のお子さんが、いつしか一人で来店するようになり、とうとう大学生になりました。美容師って、お客様の人生の節目に立ち会える仕事なんです。それが魅力だし、日々のモチベーションにも繋がっています。目下の目標としては、スタッフを増やしたいですね。と言っても、やみくもに増やすのではなくて、スタッフのやりたいこと、理想に寄り添って、それが実現する環境を整えることが前提です。美容師は拘束時間が長い職業。彼氏彼女といるより、店の皆といるほうが⻑くなるかもしれません。だから家族のような団結⼒が必要になります。家族の夢を叶えるというと大げさかもしれませんが、そんなサロンにできたらと思います。」
チームワーク抜群のスタッフとは、研修旅行や誕生日会も楽しむ。
ALETTA / アレッタ
東京都杉並区高円寺北3丁目1-14 SKビル2F
平日11:00~最終受付20:00
土日祝日10:00~最終受付19:00 ※時間応相談
www.aletta-net.jp
JR高円寺駅より徒歩2分。「アレッタ」とはイタリア語で“小さな翼”、“魅力的なもの”の意味。髪にも身体にも優しい、こだわりのオーガニックプロダクトとレトロなインテリアで、居心地の良さを感じる空間。日常に寄り添いながら、個性もプラスされたヘアデザインの提案力に定評がある。
実は美容師って、セミナーなどで同業者と名刺交換する機会が多いんです。実際に他の方の名刺を見てみると、こだわりが感じられない人と、しっかりと世界観があって、徹底してこだわっているのだろうなという人、はっきり二分している気がします。私たちは、こだわってはみたいと思いつつも、近所の印刷屋さんで簡易オーダーしたものを使っていました。数が足りなくなると、ついそのまま追加注文の繰り返しで……。そんなある時、羽車のデザイナーさんと共通の友人を介して知り合いました。同じ世代で目線が近く、音楽の趣味や感覚が合うなという印象。二軒目の店舗が手狭になり、今の物件に移転するタイミングだったので、早速、移転お知らせのポストカードと名刺をお願いしました。
ポストカードは開店時に決めたイメージカラーであるブラウンを使用。
デザイン提案を見せていただいたとき、まさに理想の名刺そのものだったので、嬉しかったですね。実際、この名刺に変えてから、人前で名刺を取り出すときの感情に変化がありました。すごくいい名刺なので、どんどん渡したくなる。自慢したいような気持ちが芽生えて。たった一枚の小さな紙なのに、印象が操作できているのかなと思います。今後はショップカードと、メニュー表を作りたいと思っています。ちらし感がなく、結婚式の席次表のように捨てにくいもの。きっとまたいいものができると思います。
サイズ | 91 × 50mm(#79カード) |
---|---|
紙 | コットンスノーホワイト232.8g |
印刷 | 活版印刷 |
色 | シルバー |
価格 | 100枚 9,220円(+税) / 500枚 11,950円(+税) デザイン提案 20,000円(+税) |
納期 | 校了後 4営業日 |